銀行口座の凍結の対応方法

法務リンク司法書士法人(埼玉県/東京23区)|銀行口座の凍結の対応方法

  1. 法務リンク司法書士法人 >
  2. 相続 >
  3. 銀行口座の凍結の対応方法

銀行口座の凍結の対応方法

被相続人の銀行口座は、死亡後に凍結されます。死亡届を出すとすぐに銀行口座が凍結されるわけではなく、相続人が銀行に被相続人の死を申請した後に銀行口座が凍結されることとなります。被相続人の銀行口座が凍結される理由としては、被相続人の銀行口座の預貯金は相続財産となるため、相続税が課される場合に課税対象となりますので、透明性を担保するために凍結されます。また、他の相続人が預貯金を勝手に引き出すのを防ぐことも理由として挙げられます。

では、銀行口座の凍結を解除するにはどのような手続きを経る必要があるのでしょうか。
口座の凍結を解除するには、様々な書類を銀行に提出する必要があります。

必要書類としては、被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本や死亡診断書、通帳、相続人の戸籍謄本および相続人の印鑑証明書が必要となります。また、遺産分割協議書や遺言書が存在する場合には、それらも必要となります。

口座凍結の解除には特に期限は定められていませんが、手続はお早めに行うことをお勧めいたします。

時間がなくて手続きをする暇がない、面倒な手続き・書類集めをしたくないとお考えの方や手続きについてご不明な点がある方は専門家である司法書士にご相談・一任ください。司法書士に依頼することで、煩雑な作業を一任することができます。

法務リンク司法書士事務所では、「銀行口座の凍結」や「戸籍謄本」に関するご相談を承っております。ご不明な点やお困りのことがございましたら、当事務所までお気軽にご相談ください。ご相談者さまの個別の案件に応じた最適なご提案をいたします。

法務リンク司法書士法人が提供する基礎知識

  • 遺産相続手続き

    遺産相続手続き

    遺産相続手続きは、相続人調査と相続財産調査からはじまります。相続人...

  • 家族信託契約の流れ

    家族信託契...

    家族信託を活用する場合には、初めに相談を行い具体的な問題を抽出しま...

  • 保険受取

    保険受取

    保険に加入していた人が亡くなると、保険の受け取りを請求する必要があ...

  • 不動産登記を司法書士に依頼するメリット

    不動産登記...

    不動産登記とは、不動産に関する権利を確定させるために行われる登記の...

  • 戸籍

    戸籍

    戸籍とは、人の出生から死亡までの家族関係などを記した公文書です。 ...

  • 代襲相続人

    代襲相続人

    代襲相続とは、被相続人の血族として相続人になるはずだった人が、相続...

  • 相続

    相続

    相続とは、人が亡くなった際、その人が有していた財産を配偶者や子供な...

  • 郵便局 生命保険

    郵便局 生命保険

    郵便局は郵便業務のほか、主にゆうちょ銀行の銀行業務、かんぽ生命の生...

  • 配偶者の居住権

    配偶者の居住権

    今回の相続法の改正によって新たに「配偶者居住権」が創設されました。...

ページトップへ